代表小栗ショウコの「事業のコツ」
-
スケジュールの立て方
こんにちは、小栗ショウコです。 年が明け、すっかり日常に戻ったこの時期は、4月以降の予定を立てています。 理念、計画を念頭に置きながら年間スケジュールを立てていくのです。
-
みんなと同じじゃなくていい
こんにちは、小栗ショウコです。 先日、アズ直子さんの講演会に参加してきました。 幼少期に生きづらさを抱えて成長し、大人になってからアスペルガーと診断された方です。アスペルガーですが、妻で母で社長ですという本を初め他にもたくさんの本を出しています。
-
自分の才能を見つけるために
こんにちは、小栗ショウコです。
-
家族に迷惑をかけないように?
こんにちは、小栗ショウコです。 認定NPO法人あっとほーむのスキルやノウハウを伝授し、自分らしい子育て支援をするためのあっとほーむカレッジと、その卒業生が協力し合える場・おうち保育園Ⓡ協会を運営しています。
-
求めている人に提供する
こんにちは、小栗ショウコです。仕事においても、子育てにおいても、人生においても、出来ない事は恥じゃない。私はね、出来ないことがいっぱいあります。
-
いろんな方法を考えよう!
こんにちは、小栗ショウコです。夏を控え、皆様いかがお過ごしですか?私は小学生の夏休み期間のイベントを決めていく作業で毎日楽しいです。これはあの子が喜びそう!これは初めてのイベントだけどみんなどんなリアクションするかな?と考えるのはとても楽しいんですよ。
-
伝えるだけじゃ叶わない
こんにちは、小栗ショウコです。GW最終日、あっとほーむカレッジ9期生の卒業式がありました。それまで8ヶ月かけて考えてきた事業を皆さんの前で発表しました。
-
幸せじゃない仕事なんかしなくていい お金編
こんにちは、小栗ショウコです。以前、幸せじゃない仕事なんかしなくていいというブログを書いて、予想以上の反響をいただきました。しかも、半年以上経つのにまだ反響があります。